【鉄分と赤血球】なんで血は赤い?

【鉄分と赤血球】なんで血は赤い?

「鉄分が不足すると貧血になる!」

という話は多くの方が聞いたことのある話題かと思います。

確かに鉄分の不足は“鉄欠乏性貧血”という貧血の原因になることがあります。

一般的に知られる貧血の中でも特に有名な貧血かもしれません。

しかしなぜ、鉄分と貧血に関係があるのでしょうか。

貧“血”とあるだけに、どうやら血液との関連性がありそうです。

体中を巡る血液。

それでは真っ赤な血液と鉄分について話を進めていきましょう。

1.赤血球と鉄

体中に酸素を運ぶ役目を担当しているのが“赤血球”と呼ばれる細胞です。

息を吸って肺に取り込まれた酸素は、赤血球によって運ばれていきます。

体のすみずみに酸素を置いてくると、今度は体にとって不要な二酸化炭素を持ち帰ってきます。

酸素を吸って二酸化炭素を吐き出す日常は、こうした赤血球の役割があってこそです。

さて、赤血球は少なくとも酸素や二酸化炭素などを運ぶことができる構造を持っているようです。

赤血球が酸素を運ぶときには、赤血球に含まれる“ヘモグロビン”という物質に酸素を結合させて運んでいます。

ヘモグロビン=ヘム+グロビン という二つの名前が繋がってできたものですが、

ヘムという物を詳しく見てみると、そこには鉄の分子が含まれていました。

ここにきて赤血球と鉄の話が繋がってきました。

酸素はヘムに含まれる鉄の分子と結合して、体のすみずみにまで運ばれていきます。

だからこそ鉄が少なくなると、酸素がうまく運べずに貧血を起こすことがあるわけです。

【鉄分と赤血球】なんで血は赤い?

2.血は赤い

私たちは小さいころから“血は赤い”と知っているかと思います。

ケガをして出る血は赤いですし、どのような文章や写真であっても“血が赤い”ことは常識的ではないでしょうか。

では、なぜ血液は赤いのでしょうか。

赤血球が赤いから。その通りです。

では、なぜ赤血球は赤いのでしょうか。

実は赤血球の色と鉄分には非常に深い関係があります。

その昔、理科の授業だったかと思います。

金属が酸素に触れると酸化化合物になる、といった話を聞いた覚えがあります。

そして先ほど赤血球にはヘモグロビンが含まれていて、ヘモグロビンの鉄分と酸素が結合することをお伝えしました。

3.なんで血は赤い?

私たちの身の回りには、鉄でできた製品がたくさんあります。

岸壁を歩けば鉄製のドラム缶がサビついているかもしれません。

サビた鉄釘が刺さった古びた箱を見ることも。

それでは古びたドラム缶はどのような色でしょうか。

サビた鉄釘はどのような色でしょうか。

茶色や赤茶色、もしくは少し汚れた赤色というイメージに近い方もいるかと思います。

金属が酸素と結合したときには、明るい色が出ることもあります。

つまり、私たちの血が赤い理由はこのような説明ができます。

「ヘモグロビンに含まれる鉄と酸素が結合した色は赤いから」

というお話でした。

【鉄分と赤血球】なんで血は赤い?

4.青色の血

「所変われば品変わる」とはよくいったものです。

私たち人間は鉄に酸素を結合させて運搬しますが、鉄の代わりに銅を使う生物もいます。

ヘモグロビンではなくヘモシアニンという物質には、鉄ではなく銅が含まれています。

カニやエビ、タコなどの生物も持っていて、生物界では比較的メジャーといえるでしょう。

鉄が酸素と結合すると赤色でした。

銅が酸素と結合すると青色になります。

つまり、ヘモシアニンを持つ生物の血液の色は?

そう、青色となるわけです。

いわれてみると、引き出しの奥から見つかった古い10円玉は、表面が緑っぽい青でした。

血液の色がまさか金属サビの色だとは驚きますが、

それ以上に生物が生きるためには、使えるものは何でも使うという気迫のようなものを感じてしまいます。

【鉄分と赤血球】なんで血は赤い?

まとめ

血液と鉄分についての話をしました。

女性では月経によって失われる鉄分もあり、貧血のお悩みを持つ方も多くいます。

鉄分を多く含む食べ物には「お肉」や「赤身魚」などが代表的ですが、野菜などにも鉄分は含まれています。

他の栄養素との兼ね合いも考えると、いろいろな種類の食べ物をバランスよく摂取することをおすすめします。

そして最後に。

鉄欠乏性貧血は代表的な貧血のひとつですが、鉄分以外にも貧血の原因があることは覚えておきましょう。

貧血の原因がわかれば、生活するうえで気をつけなければならないこともわかるでしょう。

気になる場合には近くのクリニック等を受診して、正しい対処方法を教えてもらうことも大切です。

参考URL

e-ヘルスネット Hb/血色素量

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/metabolic/ym-074.html

e-ヘルスネット 鉄

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-022.html

e-ヘルスネット 貧血の予防には、まずは普段の食生活を見直そう

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-02-008.html

wikipedia 赤血球

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E8%A1%80%E7%90%83

wikipedia ヘム

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%A0

wikipedia ヘモシアニン

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%B3

監修者からのコメント

内科医

貧血にも様々な種類がありますが、栄養が不足して起こる貧血は主に鉄、葉酸、ビタミンB12が原因となります。鉄なら特に月経のある女性や慢性的な病気をお持ちの方、葉酸やビタミンB12は妊婦さんなどが欠乏しやすいでしょう。貧血の症状は顔色や症状だけでは分かりにくことが多々あります。だるい、疲れやすい、息切れする、眠いなどのはっきりとしない症状であっても、一度は病院で検査をしてもらうことをお勧めします。

農協 野菜Days 1日野菜プラス 鉄分1日分入り(200ml*12本入)

価格:1,497円
(2022/2/6 18:48時点)
感想(1件)

農協 野菜Days 1日野菜プラス 鉄分1日分入り(200ml*12本入)

価格:1,497円
(2022/2/6 18:48時点)
感想(1件)